心理学 『被害者意識』を手放す とかく、人は誰かからひどいことをされると、「・・・・された。」と受身で考えてしまう。自分を傷つけたあの人はひどい人。許せない。許したくもない。そして、次に「どうして、あの時言い返せなかったのだろう…」と自分を責めたりする。こういってやればよ... 2022.10.31 心理学気づき視点解釈魂
スピリチュアル 許していない本当の相手とは? 『許さない』のは誰の事?誰かからひどいことを言われて、嫌なことをされて・・・あの人は許せない、という感情を抱いたことは今までの人生、誰でもあるだろう。仕事関係で、人からひどく責められ、まるで私が全部悪いように非難されて・・・だから、あの人は... 2022.10.30 スピリチュアルゆるし成長気づき
ゆるし いつでも、戦って正しいことを主張することがいいとは限らない。 誤解をされたまま、本当のことを言えずに終わってしまったとき、自分の気持ちをどのように納めたらよいのでしょうか?物事がこじれ、事実を言うと生徒がうそを言ったことになる。だから、悩んで、真実を言うことを選ばなかったことがある。つまり、先生が悪い... 2022.10.23 ゆるし仕事成長教育気づき神様からのテスト視点解釈
ゆるし 言い返せなかった私。 教員をしていたころの話である。ある児童が私の行動を勘違いして、「先生は○○とA 子ちゃんに言っていたから、だめだ、嫌だ、きらいだ。」と母親に言いつけた。その母親は怒りを込めて、学校に乗り込んできた。私の記憶では、そのような事実はなく、A子ち... 2022.10.22 ゆるし気づき言の葉
教育 不登校少女に教えてもらった! わたしは、外国人で日本に来ている児童生徒に日本語を教えている。公立小・中学校に出向き、対象となる子どもの日本後能力に合わせて、カリキュラムを組み教えている。小学校1年生から、日本の教育を受けていると、かなり早く日本語を習得する。しかし、小学... 2022.10.18 教育日本語言の葉
失敗 ピンチの時に、知らない自分が顔を出す。 私のパソコンにウィルスが入った。これで、3回目だ。ウィルスバスターもしっかり作動していたのに、半年くらい前に私がネット上のどこかに触れてしまい、侵入されたのでしょうと、電気屋さんのサポートセンターの方に言われた。以前のときは、かなりあたふた... 2022.10.16 失敗成長気づき神様からのテスト
スピリチュアル 不幸な人の共通点:必ず誰かを憎んでいる ≪〇〇さんだけは、許すことができない≫という思いを抱いていたら、手放しで幸せ―という感情からは遠ざかってしまうだろう。そりゃあそうだ。憎しみを抱いているのだから、そのことを考えていないときは一時の幸せを感じたとしても、嫌な人を思い浮かべたと... 2022.10.03 スピリチュアルゆるし幸せ感謝気づき