私が、リトモスダンスを好きな訳

感情

私が、リトモスダンスを好きな訳・・・それは・・・

私は、スポーツジムでやっているダンスレッスンで『リトモス』というメニューが好きだ。なぜ好きかというと、使われている音楽が気に入っているからだ。ラテン系の曲が多いので、明るく情熱的だ。振り付けも程よく難しい。この『程よく難しい』というのが、キーポイントである。優しいと、飽きてしまう。難しすぎると、諦めてしまう。程よく難しいと、もう少しやれば自分もカッコよく踊れるかもしれない、という期待を持つことができる。そして、うまく踊れた時は気持ちがいい。

しかし、本当はそれだけではない。

ダンスを私なりに分析してみると・・・・。

  • インストラクターの振付を見る。
  • 自分も真似る。
  • 自分の姿を鏡で見る。
  • 自分の動きがインストラクターと同じかどうか鏡で比べる。
  • 音楽に乗っているかどうか感じる。
  • 時々スペイン語を口ずさみ、楽しんで踊る。

素人のダンスだけれど、たくさんの状態を経験するわけだ。

そして、何よりも素晴らしいのは、踊っているときは”他のことを考えられない“、という事である。

以前、仕事がつまらなくて、辛くて仕方がなかった。そんなときでさえ、踊っているときは嫌なことを忘れる。

なんて素晴らしいことではないか!

「嫌なことはすぐ忘れることだよ」なんて、アドヴァイスをくれる人はいるけど、忘れられないから、悩んでいるのだ。考えたくないのに考えてしまう・・・これが悩んでいるという状態なのだ。

ところが、私の場合、リトモスダンスのレッスンになると、悩んでいることがあっても、考えていられない、考えている余裕がない。

考えていられないことが素晴らしい。つまり、熱中するってすばらしい。

本当のところ、熱中、集中するしかない。他の考えが何も入ってこない、というのはいいものだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました