常日頃、穏やかな気持ちで過ごそうと思ってはいても、ちょっと気になることは起こるものだ。
私は毎日車で通勤をしているので、無理な割込みをされることがある。ウインカーで車線変更の合図をしてくれていればまだしも、急な割込みをされることがある。そんなとき、どう思うか・・・。
① 信じられない!なんて無礼なヤツだ!と腹を立てる。
② アー、怖かった。でもぶつからなくて良かった!
③ ぶつからないで入ってくれて、ありがとう。
あなたは、どんな反応をしますか?
わたしは・・・
昔は、①でした。 今は、③です。
どうしてか・・・?
わたしは、いいことをしたら、いいことスタンプ帳に一つスタンプを押すことにしている。(それは、私の心の中にある。)そうすると、人生の中でたくさんスタンプをためることができる。そうすると、人生の終わりの時、天の偉大なる存在から、「よくやったね」と言ってもらえる気がするのです。
このスタンプ帳には、割込みされてイライラしなかった⇒スタンプ1個
私の心にあるいいことスタンプ帳、これは言い換えると『幸せスタンプ帳』。
スタンプを1個押せた⇒いいことをした。⇒幸せが増えた。⇒⇒
こう思えると、割込みをした人に「ありがとう」まで言えるようになる。
スタンプが一つ増やせたという下心はある。でも、これで心穏やかにいられる。
だから、わたしは これからも『いいことスタンプ帳』にスタンプをためていこうと思っている。